アガペ甲山病院の特長・選ばれる理由
アガペ甲山病院は、昭和57年の設立以来40年以上、西宮市の地域医療の要として「安心」と心温まる医療・福祉サービスを提供し続けています。
西宮にお住まいの皆様の健康をサポートするため、当院では入院だけでなく、充実した健康診断・定期健診を実施しております。
自然豊かな環境でリフレッシュできる当院で、大切な健康チェックをぜひお任せください。
病衣リース・日用品は、すべて無料!
当院はパジャマ・肌着・下着・靴下・タオルなどの病衣は全て無料でリースいたします。
毎日クリーニング・消毒を行った清潔品とお取替えし患者様にも大変ご好評を頂いております。
また、どのような場合でも病衣が汚れた場合はスグにお取替えし、常に清潔な病衣を提供しておりますので、ご家族様のご負担は一切ございません。
又、日用品やテレビの使用料も無料。入院にかかる総費用から2万円程度(個人差がございます)減額となります。
詳しくは、お気軽にお問合せくださいませ。
●無料で貸出しているもの
・パジャマ・肌着・下着・靴下・タオルなどの病衣
・日用品
・テレビの使用料
源泉を使用した温泉設備
当院の入浴施設は全て源泉を使用した温泉水(無色透明なアルカリ性温泉です)を用いた温泉浴室を備えております。
入浴形態は一般浴、ストレッチャー浴、車いす浴、介助浴の4種類があり、患者様の状況に合った入浴設備をご使用いただいております。
恵まれた自然環境
周りは甲山・六甲連山に囲まれ、南は海が見渡せる豊かな自然があります。
これらの恵まれた自然環境は、単に美しい景観や綺麗な環境としてだけでなく、心と体を両面から癒す効果があります。
また、春には六高山を巡るお花見ツアー。毎月開催しているクラシックコンサート。その他にも年2回、4月と9月にレクリエーションを開催しており、心身共に健康になれる環境作りを行っております。
環境問題への取り組み
今、全世界で環境問題について大変な関心を集めています。
私たちは化学の発展により、便利さを手に入れた代わりに、
大切な環境を犠牲にしてきました。
特にCO2の増加による温暖化現象によって地球規模での異変が起きています。
当院では、eco活動の一環として太陽光発電・風力発電装置を屋上に設置しCO2削減に努力しております。
また、院内には緑地が多くあり、その維持管理の散水には井戸水を使用するなど、職員一丸となって意識改革を進
環境にやさしい病院作りを目指しております。
1階待合には現在の太陽光発電の
発電電力量を掲示しております。
全人的に抱含した真の医療施設の追求
医療だけでは得られない精神的な癒しと安らぎを目的として敷地内に教会と美術館が併設しています。
ご入院中の患者さまやソーラーホームの方々には心の安らぎを、病院の働きの上では、精神的なバックボーンとなっています。
※療養施設ソーラーホームは現在休止中。
アガペ甲山教会
周りは甲山・六甲連山に囲まれ、南は海が見渡せる豊かな自然があります。
これらの恵まれた自然環境は、単に美しい景観や綺麗な環境としてだけでなく、心と体を両面から癒す効果があります。
また、春には桜の名所を巡るお花見バスツアー。教会礼拝堂では「アガペチャリティコンサート」を3月~12月にかけて毎月開催。
その他にもクリスマス会やイベントを開催、心身ともに健康になれる環境作りを行っています。
アガペ大鶴美術館
アガペ甲山病院の、入院患者様が美術品を通しての心のケアを目的とし、地域の方々の心のオアシスとなればと2014年9月13日にオープンいたしました。
主な展示品は、象牙彫刻をはじめ日光東照宮社殿1/10模型ほか多種多様な作品500点を常設展示。
2024年11月には新館アガペシャガール美術館をオープン。マルク・シャガールが制作・監修したオリジナルリトグラフ300点を展示しています。